ババぬき
新緑のきみどり色が綺麗な季節になりましたね。
お久しぶりじっと!!(すぬーぴぃの真似してみたけど、恥ずっっ!!(笑))
まりあんぬです。
今日は私の祖母の話を書いてみたいと思います。
私の母方の祖母は今年93歳になったんですけど、本当に若くてしっかりしていて。
毎年家族で祖母を連れて温泉旅行に行くのがわが家の恒例なんですけど、私はいつも旅行にトランプを持っていくんです。
そして、夜になると皆でババぬきをするのがこれまた恒例←これまたベタな(笑)
何年か前の旅行で、私が連続でババを引きまくり、その話は家族の中で伝説的になっているので
(私が勝つまでやりたいと、かなりやったんですが、多分6回位連続で負けました😅確率にしたらすごい確率だと思うんですけど・・・(笑))
未だにその話を思い出して、祖母は大笑いするんです(笑)
私は小さい頃祖母宅に行くと、よく遊んでもらい、トランプをした時に負けると悔しくて大泣きして
“もうやらないっっ!!”とヘソを曲げるような子どもで←わがまま(笑)
そんな時祖母はわざと負けてくれたりして←孫に甘い(笑)
だから、その時に負けてもらった分、今になって私が負けたのかもね(笑)
なんて懐かしい事を思い出しながら話すんです。
最近は祖母が遠出はしんどくなってきたので、近くの南知多の温泉に行ったのですが、今回のババぬきでは私の母が3回連続で負けて(笑)
また大笑いの祖母でした。
93歳でトランプができて笑えるってすごいなぁって思います(笑)
祖母に
「93年って、長かった?」
と聞いてみたら
「長かった気もするし、あっという間だった気もするねぇ。」
と言っていました。
長生き、と周りから言われる年齢になっても、多分、人生はあっという間なんだろうなぁと思います。
私が昔好きだった真心ブラザーズの
“この愛は始まってもいない”
という曲に
たとえ200年生きれても
意味なんかないのさ
2人で過ごした12ヶ月が
生命の全て
という歌詞があるんですが、
人生の中でほんの短い時間でも濃く過ごせた時間はいつまでも輝いているのでしょうし、それはかけがえのない時間なんだと思います。
祖母とあと何回ババぬきできるのかな?
そんな事を思いながら、大切な時間を生きている最中の今を感じました。
0コメント