まりあんぬ、の由来
こんばんは☆
まりあんぬです。
交換日記ブログを私物化しているようで申し訳ないですが(笑)
最近なんか書きたい気分なので書いています(笑)
私のあだ名がなんで
まりあんぬ、ってなったのか。
ええ歳して痛々しいなぁって自分でも思いますが、このあだ名はすごく気に入っていて(笑)
私が学童保育で働いていた時、
子どもたちがお医者さんごっこをしていて。
私が患者役になりました。
診察券作るからお名前は?
って聞かれて。
なんか面白い名前にしちゃおう‼️って思い、
テキトーに
「まりあんぬです」
って言ったら子どもたちにウケて。
←子どもって何でもウケてくれるから好き(笑)
それを次の日も子どもたちが覚えていて、
「ねぇねぇ、昨日の続きしようよ」
「まりあんぬさん‼️」
と呼ぶようになって。
その話をすぬぅぴぃにしたんです。
そしたら
「なんか、まりあんぬっぽい‼️」
とすぬぅぴいが言って。
そう〜⁉︎まりあんぬっぽいってどんなん⁉︎(笑)
ってその時はそんな会話で終わったんです。
しばらくして私のお誕生日の為に、
すぬぅぴいがサプライズで瞬さんのサインをもらってくれて。
それがこれです。
初めて頂いた
瞬さんからの
Happy Birthdayの文字‼️
すごくすごく嬉しかった😭
感激でした‼️
すぬぅぴい、
いきなり変なあだ名の
まりあんぬへってよく頼んでくれたね〜(笑)と
感動やら可笑しいやらで感情がぐちゃぐちゃになりました(笑)
そしてある時何気なく
まりあんぬって検索してみたら、
フランス語で自由の女神、みたいな意味があると知って。
自由の女神ってなんか素敵💕と思って。
それをまたすぬぅぴいに話していたら、
もう、ツイッター名まりあんぬにしちゃったら?
となり、今に至ります(笑)
ちょっと(いやだいぶ⁉︎)
痛々しいけど、私にとっては思い出の意味のある
あだ名なんです。
偶然口にしたテキトーな言葉が
自分の中で大切な思い出の名前になるなんて、
ちょっと不思議だなって今でも思っています。
0コメント